TOPに戻る

12月31日

いよいよ今日で2003年も終わりです。

ことしもいろんなことを経験できました。

カウンターも1万を超えることが出来ました。

来年は仕事の内容も多少変え、忙しくなると思いますが、このホームページの更新も頑張りたいと思います。

今日は残念ながら今年最後の日なのに、あいにくの雨で走りませんでしたが、走行の実績では昨年を上回ることができました。

データを書いておきますと

走行距離      13,805.6km

走った上りの積算値 167,046m

あんまり頑張ると来年がしんどいかも、でした。

上記の数字は毎日、距離は38km、上りは458m、走ったことになります。

12月27日

呼びかけるのが遅かったので集まりの悪かったJCOCの忘年会大阪版でした、とりあえず今夕やりましたよ。

ただし、二人っきりで。わざわざ都島区から自走で来てくれたN君と私だけで…

場所は、しつこく昨日も行った丸福でした。

夕方5時にお店に入り、その後延々と11時まで食べて飲みましたよ。

まず、生ビールで二人で乾杯して、次に注文したのがカンパチの造りと馬刺。

鶏皮とタマネギの炒め物と鯨の串カツ、殻付きのカキを食べた後は合鴨の焼き鳥、野菜が足りないのでカルパッチョと、ここの名物ロッキー・サラダ、昨日と同じくハリハリ鍋、モチとチーズ焼き、チーズ・カリカリ揚げ、カモ・ロースのスパイス炒め、その間に720mlの焼酎を殆ど一瓶。それを飲んだ後は写真の↓グルジア・ワイン、ピロスマニを一本空けました。

他に何を食べたかなー。思い出せん。まあ、ええか。

12月26日

仕事が終わってから、すなわち17時過ぎから今日も住之江のUまで走りました。

あんまり時間がなかったので西高野街道で往復しました。

特に目当てもなかったんですが、オーダーしておいたキャッツアイのブラケットが一つ入荷していました。

そして夕食はいつもの…

今夜はちょっと変わったところで、ハリハリ鍋です。最近このお店にはクジラが、それもいいのが入ってます。↓

カキ・フライです。↓

殻付きの生ガキです。うまい!ポン酢が付いてましたが、私は何も付けずに食べました。↓

他に…

12月25日

ようやく年賀状が完成しました。今年も喪中がなんと多いことか。20通ほどありました。

今日はいつもの、ただし今年最後の福島区への往復でした。

早い目に起きることが出来たので往復ともサイクルライン経由で走ってみました。ただし、ロードでね。

早朝のサイクルライン、今朝は結構冷え込んだのか野原に霜が降りていました。

一面の緑の上が、うっすらと白くきらきらと光り、おもわず見とれるほど美しい光景でした。時間がなく写真を撮れなかったのが残念。

全く話題が変わりますが、遊んでいるSpecialized S-Works M4フレームのリストアのためにフロント・サスを、久しぶりに個人輸入しようと思っています。

現在Manitouを使ってるので、あとはRockShox SIDがいいか、話題のFoxがいいか、思案中です。

まあ、何にしようか悩んでいるときが一番いいのかも。

12月24日

やれやれ、今日はイブだというのに、夕方から仕事で大学に行かなければならなかったのです。

その途中、国道309号線で見たのは何と覆面パトカー、それもステージアですよ!

そのうち、RV車とかタクシーの格好をした覆面パトカーが出来るのでは?

12月23日

いよいよ明日はクリスマス・イブですね。

ケーキは予約してあるし…

夕食は何にしようかな?

12月22日

今日は仕事で東京へ出張。

往路の新幹線の窓からは、おりからの好天に恵まれ(日頃の行いがいいから?)、写真のように富士山のてっぺんが白くなっているのをはっきりと観ることができました。

上りの車内で食べたのは、ありきたりの幕の内弁当でした。

もっとも、それだけで済まないのはいつものことで、きっちりサンドイッチなんかも追加注文したりして…

幕の内弁当の中身はご覧のとおり。↓

今回一緒に上京したO君の場合は、かにごはん↓でした。

仕事は、正味たった2時間で終わりました。

そして帰途は東京駅で仕入れたこいつ。↓

ちなみに気になる値段は\1,700でした。

中身はご覧のとおり。↓

高コレステロールに注意。

そしてO君の場合は、夕食はすき焼き弁当。↓

これもおいしそう。そう、横に見えているのは、缶ビールです。

仕事とはいえ、帰り道くらい許して下さい。

ええ?何をしに東京まで行ったんや?て?

そらもう、弁当を食べに、でんがな。

あらかじめ、ここなどで色々調べて行ったんですが、お目にかかれずでした。

おまけ:その上さらに河内長野に帰ってきてから食べました、丸福で。

鶏皮とタマネギの鉄板焼き↓

茶碗蒸し↓

これは、メニューに掲載されていないスペシャル。かす汁です。↓

その他、諸々を食べたのは言うまでもありません。

12月21日

お昼から、いつものスタイルでフラッと住之江のUパーツまで行ってみました。

別に目的はなかったのですが、ちょうど頼んでおいたレインウェアーのまだ入荷してなかった残り、ヘルメット・カバーが来ていました。

これと先日入手したレイン・シューズ・カバーとでついに新レイン・ウェアー・シリーズが完成しました。

使用感は、もちろんこれからアップします。

12月20日

夕方から久しぶりに金剛山に上ってみました。

今朝あたり下から見ると山の上の方では白いものが…

いつもの東坂で気温はすでに0度になりました。

そしてロープウェイ乗り場の少し手前、バスの転回場所付近から路面は真っ白になりました。

後でPolarの記録データを見ると、このあたりで気温はマイナス2度でした。

そろそろ山は無理になるのかな。

そして夜は宴会。

今日はまた河内長野駅前の喜一で。

まずは魚とミル貝の料理↓器がリンゴです。

おすまし↓

お造り、盛り合わせ↓

盛り合わせ↓

甘鯛の焼き物↓

いろいろ飲んでみましたが、これは黒竜の石田屋↓

車エビの天ぷら↓

練り物↓

炊き込みご飯と味噌汁↓

最後にフルーツが出て終わりでした。ゲップ。

12月19日

今日は職場の某部署の忘年会でした。

若い衆の持ち込んだ日本酒を分けてもらい飲み過ぎたようです。

帰ってから知らない間にリビングのソファーの上で寝てしまっていました。

12月18日

いつもの福島営業所への往復。

今日も帰途はサイクル・ライン。

石川沿いあたりで今日は気温が4度でした。

12月16日

今夕は、カミさんが職場でタダ券を貰ったとかで、関空近くのホテルに食事に出かけました。

地上256mからの展望は、特に夜は、なかなかの絶景でした。

デジカメを持っていかなかったことが悔やまれました。

肝心の食事の方は、中華料理を頂いたのですが、ええっ、これが!と思うくらい量が少なく、味もそんなに…、でした。

ここでの食事はショバ代なんかな。

12月15日

残念ながら通勤途上で時間がなかったので写真が撮れませんでしたが、今朝はついに我が家の付近では霜が降りていました。

今夕の金剛山には、こんなのが。↓

おっと、この昆虫の名前はナナフシ。

こんな状態でみてもわかりにくいと思いますが、例えばこいつが木の枝にとまってたらどうです?

まず、よほど気をつけてないと見つけられないと思いますよ。

そんな身の守り方を「擬態」と言うんです。

有名なのがカメレオンですね。

そして夜には、久しぶりに映画(ビデオでの)を鑑賞しました。

観たのは昭和41年度作品「白い巨塔」、主演は田宮二郎、はまりやくですね。

しかし、この映画を観ていてビックリしたのは、映画の中の医師達が殆ど、主人公を含めて喫煙していること、でした。

いやー、時代も変わったものです。

12月14日

今日は、犬鳴に行くのも、淡路島を走るお誘いも諦めて、あえてSpecialized S-Works FSRの改造をやりました。

もちろん、先日買ってきたnew XTRをインストールするために。

詳しくはここで。

そして、夕方からさっそく試乗を兼ねて金剛山に上ってみました。

今夕の金剛山ロープウェイ乗り場付近はついに!↓

この気温は今年後半で最低でした。

いよいよ冬が間近に。

12月13日

今日もトレーニングを兼ねて住之江のUサイクル・パーツまで往復しました。

帰りは暗くなってしまいましたが、気温はどんどん下がりついには…

そろそろ夜間は氷点下になるかも。

そして表紙に載せたように、サイクル・ラインのサイクル・ブリッジがライトアップされていました。

ちなみに、この撮影ではNikon Coolpix 5000をフル・マニュアル・モードで使いました。

絞りはF2.8、シャッターは4秒、もちろん手持ちでは無理です。

遠くから見ると、いつもと違う雰囲気。

渡ると、まぶしかったですよ。

12月12日

今日は職場の忘年会。

毎年この時期には必ず行くのがここ

食べるものは殆ど決まっているので、ここには写真は掲載しません。

それにしても、美味かった…

12月11日

今日はいつもの福島営業所勤務でした。

午後からは雨になるのはわかっていましたが、覚悟の上でチャリ通勤しました。

案の定、昼から雨が降り出し、夕方の帰宅時には結構な降りになっていました。

その中をサイクルライン経由で河内長野まで帰りました。

気温は4度での雨中走行は結構きついものがありましたが、これも試練と走りきりましが、さすがにこの天候では、サイクルラインでは人っ子一人どころか猫一匹にも出会いませんでしたね。

路面は冠水し、川のようになっている場所もありました。

着用したのはお気に入りグッズコーナーに載せたMont-Bellのゴアテックス・レインウェアーでした。

さすがに風通しがいい、というか、むしろスウスウして保温効果はあまり期待できないことがわかりました。

12月7日

今日は昼から大阪市内に買い物に出かけました。

買ったものの一部(シマノのnew XTRコンポ、Deuterのリュック)はお気に入りコーナーに載せました。

そして夕食は野田阪神駅前の新橋筋にあるTour de Franceというパン屋さんの2階にあるレストランでした。

ここは、経営がパン屋さんと言うこともあり、美味しいパンが食べ放題なのです。

まずオードブル↓

そしてパスタはこれ↓

か、これが選べました↓

それに続いて、お魚料理↓

と、肉料理(ステーキ)↓

デザートにケーキ、フルーツとコーヒーでした↓

もちろん、先に書いたようにパンをたらふくいただきました。ゲップー。

12月6日

今日は職場の宴会でした。

しっかり焼肉を食べました。

まだ、体重計には乗っていません。

12月4日

木曜日の定期便、福島区への往復でした。帰りが遅くなる予定だったので、ここはやはりMTBとSpecialized S-Works FSRを選びました。

往路は、ちょっと急いだので西高野街道コースでしたが、復路はやはりサイクル・ラインを走りました。

石川沿いで伊のO社製のロードの方に追いついてしまいました。いつものスタイルで挨拶をして、聞いてみると、なんとそのO車を扱っている業界の方でした。

そして河内長野に着く頃には、気温は摂氏4度! 寒い。

夕食は久しぶりの河内長野駅前の丸福で。

今夜の初顔メニューは

たこの薄切りポン酢↓

クジラのタタキ↓

そして、クジラの串カツ↓

茶碗蒸し↓

サンマの開き↓

骨まで食べられてしまったサンマの開き↓

ちょっと変わったところで、ボージョレの白↓

もちろん、上記だけですむ訳でもなく、他にも飲んで食べましたよ。

12月3日

今日は仕事が終わってから、ちょうど食べ尽くした朝食用のシリアルを買いに堺市まで走りました。

12月2日

データの記載ばかりですが、11月30日の野半の里行時のデータです。

赤い↓の間が関西の坂中毒者のメッカ、鍋谷峠への上りです。

重いリュックを担いでMTB車で30分は、まあまあかと思います。

心拍数は平均143ですから、殆ど有酸素運動でした。

ちなみに、後ろの方の上りは蔵王峠です。

仕事が終わって暗くなっても、いつもの金剛山コースを走ってきました。

今夜は午後7時頃で上では気温は6度でした。

だいぶん寒くなってきましたね。

夕食時に買い置きのビールが無くなっているのに気がつきました。

しゃーないなーと、たまたま最近収納庫を整理していて見つけて冷やしておいたドイツワインがあるのを思い出して飲んでみました。

1976年もののAusleseアウスレーゼです。↓ちなみにこの年のドイツワインは、いわゆるヴィンテージでした。

買った当時は確か25,000円程で市販価格は70,000円とか聞いていましたが、今買ったら…

コルク栓もカビだらけでしたが、飲んでみると、これが!

買って置いてよかった!幸せ、最高。

ちょっともの足りなかったので、ついでにこいつも。↓

クラスはシュペートレーゼですが、さすがに10年もの間じっと待っててくれた?おかげでクラスをはるかに超越した味になっていました。

もう一度、収納庫を探してみよう。

12月1日

今年も、ついにあと1ヶ月になりましたね。

11月18日に書いたように、今年の走行データが去年を上回ります。

もちろん、今までの最高になります。

その割に速くならないのは、なぜ?

えっ、歳のせいやて!

11月30日

今日は強化トレーニング?を兼ねて、久しぶりにかつらぎ町の地ビールを飲みに行ってきました。

コースは、前回と同じく、河内長野〜鍋谷峠〜那賀町〜笠田〜蔵王峠〜自宅でした。

ところが、今回は運良く山は紅葉真っ盛り。しばし写真を撮りながらのチャリ行の一日でした。

那賀町にて。↓

那賀町にて。↓

那賀町にて。↓

那賀町にて。↓

那賀町にて。↓

野半の里にて。まずは期間限定ビール、ブラック・ラガーから。

そうそう、ここ野半の里の温泉施設が完成したようです。

今日は時間がなくて入れなかったけど…↓

今日はおまかせ定食とやらを。生ハムサラダとスープ。↓

ライスと黒豚カツレツ。↓

ミニ・デザートとコーヒー。↓

かつらぎ町にて。おいしそうなミカン畑。↓

天候はあまりよくなく、時々雨にパラつかれましたが、ずぶ濡れになるほどでもなく、むしろ涼しい行程を楽しめました。

11月29日

今日はあいにくの雨。

壊れ物コーナーに紹介したMavic CrossMaxホイールをUパーツに持っていきました。

なにしろこいつ、去年25,000円もかけて修理したのに、また壊れた。

店長さんに、よろしく、と頼んでおきました。

11月27日

今日は毎週のことながら福島営業所の往復でした。

昼食が少なすぎたのか、帰り道でガス欠になり、パワーダウンしてしまいました。

その割に体重は減ってない。

帰り道の大和川沿いのサイクルラインで藤井寺在住のロードマンとお会いしました。

このコースでお知り合いになった方は結構いらっしゃいます。

またいつかお会いできるでしょう。

11月24日

昨日は、夜中に強行軍で旅行から帰ってきました。

そして昼からは鈍った身体を鍛え直さなくちゃと、大阪市内までの往復を走ってきました。

ただし、帰途は雨に降られて散々でしたね。

まあ、これもトレーニングの一環と考えて…

11月23日

例によって倉敷で食べたものの報告です。

お昼は美観地区のここで…

ねぎ焼き↓

特製カレー(ポーク・カレー)↓

カレー・ルーにポークを使っているのではなくて、ジューシーな豚肉のスライスを炒めたのがのっている。

そして、これがこのお店のメインメニュー、広島焼き↓

おまけで、向かいのお店でデザートに食べた抹茶のセット↓

以下は、久しぶりの倉敷の寸景です。

これが公衆トイレ、さすがですね。↓

11月22日

行って来ました、夏期?休暇。

というわけで、今日から愛媛県は今治市まで行って来ました。

実は我が家の発祥の地は今治市なのです。

墓参りを済ませて、ここでも美味しいものを食べなくちゃ。

というわけで、来たのが今治市小浦町にある大潮荘という料理屋さん。

来島海峡を泳いでいる鯛の造りなんか最高に美味かった。

それにこの店は、しまなみ海道をチャリで渡る時のスタート地点、糸山ターミナルのごく近くです。

お店からの来島海峡は最高の眺めです。↓

ちなみに下の写真の真ん中の小さな島が来島で、我が家の発祥の地だとか。

そして、そのしまなみ海道を渡ってみました。ただし車でね。↓

尾道に渡り、市内を少しばかり散策した後は一路、今夜の宿のある倉敷へ…

倉敷の夜は、駅前の「ままかり屋」さんという小料理屋でイヤシンボをしました。

11月20日

仕事や天候の関係でこのところ殆どチャリで走れていません。

このままではダメになってしまいそう。

で、今日は仕事から帰ってきて、自宅で久しぶりに屋内用のトレーニング・バイクを使ってみました。

ただ黙々と漕ぐのはつまらないので、今年のツールのビデオを鑑賞しながら漕いでみました。

気分はアームストロング、とはいいませんが、ちょうど後半で独走を決めたタイラー・ハミルトンの気分で?

ケイデンスを選手に合わせるとトレーニング・バイクでは回転させすぎになりますね。

夕食は焼肉で生大を2杯でしたので、いささか心拍数が上がっていましたが、130/分あたりで1時間そこそこ走って?みました。

けど消費カロリーは600calちょい。これではねー。

11月18日

実は3年前から毎日のチャリ走行を、距離、走行時間、平均速度、昇りの積算、場合によっては消費カロリーの数値で記録しているのですが、今年は何と、すでに去年の総走行距離に匹敵する距離を走っていたのです。

もちろん、この調子だと去年の数値を全て更新できることは間違いなし。

昇りの積算値も、おそらく更新できる予定です。

おっと、壊れ物コーナーに追加記事を載せます。 このコーナーに追加しなければならないのは、嬉しくないのですが…

この壊れ物の、おかげで今日は、お山に行けませんでした。

11月16日

今日は朝から我が家の近くにある花の文化園でイベント(ふれあい楽市きらく市)があり、ちょっとのぞきに行ってみました。

なにしろ無料で開放ですから、いつになく人の多いこと。

大きいキャベツと茄子を安く買うことが出来ました。

そして夕方にかけて、いつものコース、金剛山を上りました。

今日のチャリはColnago CT-1。

いやー、やっぱりこいつはいい!

走りは軽く、乗り心地も最高。こらたまらんわ。なんや自分の走りが速くなったような錯覚に…

けど、こんなんばっかり乗ってたら、鍛えられないんやろなー。

11月15日

今日は昼から、昨日仕事の終わるのが遅くて行けなかった、いつもの金剛山詣でをやりました。

気温が思ったより高く、汗びっしょりになってしまいました。

紅葉シーズンともあって、金剛山はハイカーが多かったですね。

で、下界に下りると、今夜の食事はここ。日本料理吉兆のホテル阪急インターナショナル店で。

今日はちょっと豪華に…

ただし、内容紹介は省略させていただきます。

11月13日

今日も福島営業所までの通勤を走りました。

往きは、時間がなかったことから西高野街道〜アビコ筋コースをたどりましたが、仕事を終えての帰り道は昨日も走ったサイクルラインでした。

今日は昨日とは違い気温が低く、サイクルラインを走っているときで7度で、吐く息も白くなってました。

一応指先までの手袋を使っていたのですが、かじかんでしまいましたよ。いよいよ冬装束が要りますね。

11月12日

山ばかり走っているのもどうか、と、今日はフラットなコースとしてサイクルラインを夕方から走ってみました。

夕方からといっても、このごろのことですから、すぐに夜になってしまって真っ暗な中をサイクルラインを走るのは結構スリリングなことです。

雨上がりということもあり、路面には水たまり、泥が出て、おまけにここはいつも散歩している歩行者や、ジョギングする人が暗がりの中から突然現れビックリさせられるのです。

そんな状況で時速30km以上で走り続けるのは神経がすり減りますね。

昼が短い時期でのサイクルラインはトレーニングには適さない。というのが今日の結論でした。

11月11日

朝のうちは小雨がパラついてましたが、夕方以降は曇りの予報だったので、今夕も金剛山に上ってきました。

東坂を過ぎたあたりから山は薄い霧につつまれ、幻想的な中をヘッドライトの光芒を頼りに走るのは、気持ちがいいものです。

11月8日

久しぶりに、お気に入りグッズコーナーに追加をしました。

11月7日

11月3日の鈴鹿でのデータを検討してみました。↓

初めのうちは結構がんばってるのがわかります。前1/3くらいまでは平均時速33kmでコンスタントに走ってます。

ところが前に書いたように「もういいか」と思ってからは、とたんにペースダウン。

あかんたれですねー、我ながら。計算ずくで走った報いです。

11月6日

今日は朝まで雨が降ってましたが、天気予報を信用して福島営業所までの通勤を走って来ました。

いつもどおり中百舌でアビコ筋に入るのはいつもどおりでしたが、途中から裏道に入り大阪労災病院の横を北に走り、さらにジグザグと浅香山病院横をかすめて阿倍野筋を北上するルートを走ってみました。

結果的には所要時間、距離はあんまり変わらず。

まあ、いつもと違うルートを走ってみるのも楽しいものです。

そして今夜の食事は某回る寿司で。なにぶん空腹だったもんで、自己記録更新の20皿を食べてしまったのです。

11月3日

写真はK氏撮影

今年の鈴鹿8時間エンデューロはあいにくの雨でした。

前夜からパラつき出し、いややなー、と思ってましたが、朝になっても天候はぐずつくばかり。

朝早く起きていざ出陣、と入場門に車で行くと、なんと延々と出場者たちの車が行列。

こらいかんとホテルに引き返してチャリで自走してピットまで。

スタート時には小降りだった雨もその後どんどん降り出して、結局最後まで上がることは殆どありませんでした。

去年の8月に雨のサーキット・レースで落車してからというもの、雨の、それもサーキットでのコーナリングが怖くて、スピードが上げられず、さい先悪いなーと思ってましたが、メーター(Polar S720i)を見ると、雨のおかげで涼しいせいか平均速度は結構いい数字。

計算では十分去年のデータなら10位内に入れると思い(これが間違い)クルージング状態に。

ところが、今年の条件がいいのはみんなも同じ。うっかりしている間に順位は↓。

結果的には散々なことに…

去年も参加した人たちの記録から計算すると、平均5〜6km/h更新しないといけないのでしたね。時速で3kmしか上回らなかった私の成績が↓するのはあたりまえ。(反省:目標が低すぎた)

まあ、徹底的に有酸素運動領域で走ったので、痙攣とは無縁、筋肉痛はおろか疲労感も全くないその後でした。

11月1日

何もしていなかったわけではありませんが、あえてガンガンは走らないようにしていました。

鈴鹿の天気予報が良くなったり悪くなったり…

10月31日

ガーン、ショックだったのは4月に買ったPowerBook G4 12inchが故障したので修理に出したのですが、内蔵ハードディスクの故障で交換!。

ということは仕事で作った諸々のデータが完全に無くなったということ。

やれやれ、買ってまだ半年ですぞ。

10月26日

今日は朝から、久しぶりに家の用事を片づけました。

まず、草抜き、生えすぎた外壁のツタの除去作業、自転車置き場の波板の補強等々。

特にツタの根を掘り返して抜く作業はきつかったー。

昼過ぎから、ようやくご褒美にお山へ行かせてもらいました。

今日で金剛山詣でも、しばらくお休み。

あと1週間で鈴鹿8耐を走らないといけませんから、体力温存モードに入ります。

チャリは通勤だけ。

それにしても今日の金剛山はハイカーでごったがえしてましたね。

紅葉には少しばかり早いようですが。

鈴鹿が終われば、山の紅葉情報もお伝えできると思います。

10月24日

夕方から、今週は初めてになりますが、金剛山ロープウェイ乗り場まで上ってきました。

しかし、今夕の寒さと来たら…

ついに上では写真のように気温は摂氏4度でした。そう、4度ですよ!(ビールが一番うまい温度?)

いよいよ短パン、半袖Tシャツではきつい。もちろん、ウォーマーを使ってですが。

身体の芯まで冷え切ったところで、今夜の食事は、またまた丸福に行ってしまいました。

今日は、実は特別メニューが…

そうです、これは普段はこのお店では食べられないカレーです。

昨日のお昼の日替わり定食に出たはずのカレーを、特別の計らいで置いてもらっていたのです。↓

これは、前にも出したかな、韓国風ステーキです。↓

うーん、なんやややっこしい名前のメニュー、クリームチーズのタルタルトマ塔?↓

キムチ焼きそば。↓

10月23日

日曜日に宮津に行ってから、なんでか毎日通勤以外にチャリで走れなくて…

今日こそは、と週一の福島営業所向け往復をやりました。

なるべく運動量をと所有しているチャリの中で最も重いSpecialized S-Works FSRで走りました。

MTBで走ると同じように走ってるつもりでも速度で約2割ダウン、同じ距離を走ると所要時間がおよそ2割増し、なのでトレーニング効果は1.5倍。7kgのリュックを担いで走るからさらに…などと、ええかげんな計算をしながら走ってきました。

帰り道はこの頃のことですから真っ暗ですが、闇の中をLEDヘッドライトだけで走るのもなかなかスリリングです。

そうそう、帰り道の大和川堤防上で、今度の鈴鹿耐久レースに出るという方と知り合いになりました。

また鈴鹿でお会いしましょう。

10月22日

今日は予定外に仕事が遅くなり、残念ながらお山に上れませんでした。

そういえば、今週は全く上ってないなー。

まずい、鈴鹿の8耐が間近なのに…

10月21日

Macintoshコーナーに修理記事を追加しました。

大阪人の執念です。多分1万数千円得したような…

何分、小遣いが少ないもんで。

10月19日

予定どおり、朝5時に河内長野を出発して宮津に行って来ました。

河内長野発は私とご近所のO氏、堺のN氏とは26号線の大和川で待ち合わせし、さらにN君とは福島営業所で待ち合わせ合計4名で宮津を目指しました。

今日は、車も多く、トンネルがいっぱいある、はらがたわ峠への国道173号線は避けようと篠山周りで福知山へ抜けてみました。

そのかわりいつものコースで行くより約20kmほど余分に走らざるを得ず、到着も約1時間ほど遅れました。

どこへ到着か?って。もちろん富田屋ですがな。

今日、初登場のメニューの写真は…

残念ながら今回は、いつものウニと生ガキはなかったけど、お任せ料理の、お造りの盛り合わせを食べた後で、さらに写真のヒラマサ、カンパチ、カツオの造りを追加!↓

アサリ蒸しです。↓

ホルモン焼。↓

カキフライ。生のカキのようです。↓

鍋焼きうどんです。季節のメニュー。これからのシーズン限定。↓

それにしても、お気づきでしょうか?殆どの写真に箸や手が写ってますね。

みんなお腹がすいてたんで、待ちきれずに食べながらの写真撮影になったためです。悪しからず。

そして、いつものように〆のメニューはカレー、のはずだったんですが、到着が遅くなり、少し早い目に帰ろうということから、時間切れになったため、今日はカレーはおあずけでした。

10月18日

昨年の12月23日に報告した和歌山県は橋本の山の中にあるパン屋さん窯 GAMA(ガマ)のパンをようやく食べることが出来ました。

といっても、自分で買いに行ったのではなくて、職場の方のご好意で買ってきていただいたものです。

形は無骨で石っころのようですが、持つとズシッと重く、中身が一杯という感じです。

食べた(まだ全部は食べていません、多分明日の朝食に…)感じも、飾りっけの一切ないストレートな、そして見かけどおりの素朴な味です。中にはチョコレートを入れたりしたものもありましたが。

さあ、明日は久しぶりの宮津行きです。

張り切って行くぞー! そして美味しいものを…

10月17日

職場の同僚と、ちょっと美味しいものを食べに行きました。

本日は河内長野駅前の喜一。

これらの美味と、おいしいお酒を楽しみました。終わり。

10月16日

今日は、毎週のことながら福島営業所までの出張?でした。

ちょっと気分を換えてと、Colnago CT-1で走ってみました。

やはり、いい。

何がって、軽快で、且つ乗り心地がいいのです。

ちょうど風が強かったのですが、ポジションを選んで走れるのもロードの利点。

気分はAnquetil。

10月14日

今日は天気予報どおり昼から雨になりました。

だから職場の往復だけに終わりました。

シューン

10月13日

昨日書いたように、本来は今日は職場の婦人部のチャリ・ツーリングのはずだったんですが、朝から雨で中止となりました。

雨の日はどうするか。それはもう、チャリの整備しかありません。

所有するチャリの4台のドライブ・トレイン、すなわち駆動系ですね、チェーン、チェーンリング、カセットスプロケット、そしてリアディレイラーのプーリーの完全オーバーホールをやりました。

いままでのドライブ・トレインの潤滑は、どちらかというとベタベタ系の潤滑油を使ってきたんですが、発想を換えてサラサラ系の潤滑剤を使ってみることにしました。

さしあたって米国製のWhite Lightningと同社のRacedayという潤滑剤を買ってきて使ってみました。

サラサラ系の潤滑剤は雨天での「もち」が気になるところです。

また、上記の4台のうち2台はチェーンが伸びていたので新品のチェーンと交換しました。

ドライブ・トレインがすっきりすると、何故か走りも軽快ですよ。

で、チャリの調子がよくなったし、雨も上がった夕方から堺まで買い物に行ってきました。

行き先は新金岡のA-price

買いに行ったのは、これ↓を買うためです。

上のシーザーサラダ・ドレッシングは1Lで530円。

キューピーの業務用マヨネーズが1kgで338円ですよ。

10月12日

もう、何も書くことはない?丸福の昼定食。↑

今日の献立は豚ステーキ・ケチャップ・ソース+大山特製ウィンナ+サラダ+味噌汁+ご飯でした。

今日はまた、暑い一日でした。

明日は職場の婦人部のチャリ・ツーリング。

天気がよければいいけど。

10月9日

今日はちょっと暖かめのチャリ・ツーリング日和でした。

福島営業所への往復をやりました。

で、いつもの?とおり昼食は「やまだ」で。

今日は、これもいつもの「とんかつ定食」と写真の二品を。

ナスの田楽とサワラのみそ漬けでした。

「やまだ」の正面写真です。

10月8日

今日は仕事を終えてから、この度チャリを入手した同僚のY氏が初めて河内長野の職場から大阪市内は阿倍野区の自宅まで走られるのに途中まで、おつき合いしました。

住吉区内で別れて、いつもの住之江のUパーツまでチャリ用のチェーンを買いに行きました。

距離だけは結構走ってますので(年間12,000km以上)チェーンはよく消耗します。

10月7日

今夕の金剛山ロープウェイ乗り場付近は気温12度でした。

まだ先週に比べたら暖かい?

10月5日

今日はいい天気。

そんなんで、住之江のUパーツまで買い物に行きました。

チャリは昨日チェーンを交換し、ドライブ・トレインを洗浄したばかりのGiant MCM teamでした。

途中、住之江区で、ふと見ると懐かしい看板が…

いわゆる琺瑯看板です。

廃業された自転車屋さんのようですが、右から読む文字から考えても数十年前のカンバンのよう。

琺瑯カンバンはこちらが大先輩です。

10月4日

いつもの帰り道のコースで、ふと催して入ったトイレに、こいつがいました。

写真はでかいですが、実際は体長2cm程でした。

そして今日は土曜日だったので、少し時間も早く、そうそうパティスリー・ノワに寄りました。

ここで紅茶とケーキを時々いただきます。

10月3日

今日の夕食は、丸福になりました。

いつものように散々食べまくりましたが、初登場のメニューを紹介しておきます。

まず、イワシの天ぷらです。↓

南国ホチキ?大山直送激辛ウィンナーのチーズ焼き。↓

カモ・ロースのスパイス焼き。↓

明太子ポテト。↓

ポテト・グラタン。↓

石焼きビビンバ。↓

左はいつものアサリのみそ汁ですが、右が初登場シジミのみそ汁。↓

もちろん、これらの新顔メニュー以外に「いつもの」も食べました。

ちょっと食べ過ぎかな?

10月2日

今日も週一回の福島営業所への往復でした。もちろんチャリで。

今日乗ったチャリはSpecialized S-Works FSRでしたが(私のチャリの中で一番重くて転がり抵抗の大きいタイヤを履いている)往路は実走時間が1時間28分でした。自分を誉めておこう。

9月25日に書いたように、福島営業所の近くの「やまだ」さんで、カレーを分けてもらいました。

約6人前をちゃんと冷凍してくれていました。

帰り道はこのルーが重かったけど、食べることのためなら…

で、早速夕食に食べました。

おばちゃんは、謙遜して「ただのカレーですやん」ちゅうてたけど、結構いける、辛くはないけど、十分煮込んであり、そう、多分チャツネかな、いや何かフルーツを煮込むと言ってたから、そのためか、甘いけど、コクのあるカレーでした。

そうそう、カレーといえば、一緒に食べたのがA-プライスというスーパーで買ってきたラッキョと福神漬けです。

このスーパーは楽しいですよ。プロ用の食材が一杯あって、かといってプロしか入れないというわけではありません。

家庭用にはちょっと包装が大きいかな、という商品が多いのですが、逆に安いのです。

例えばおろしニンニクが1kgで300円台。

9月30日

今日も金剛山に上ってきました。

夕方から、もちろんスタートしたのですが、さすがに涼しくなってましたね。

いつものロープウェイ乗り場付近では、ついに気温は1桁になってました。

夕方から金剛山に上る方(そんな人いるわけない?)は、それなりの防寒の用意をされたほうがよろしいようです。

今日はアームそれからレグ・ウォーマーをつけて、さらにウィンドウ・ブレーカーを着てちょうどでした。

9月28日

今日は早朝から泉佐野自転車クラブ主催の琵琶湖一周に参加してきました。

考えてみると、なんと今年は琵琶湖を回るのは初めてです。

宮津ばかり行ってるモンね。

そうそう、10月19日に宮津、行きますよ。ご希望の方、いらっしゃったらお知らせ下さい。

で、今日の琵琶湖ですが、堅田の琵琶湖大橋米プラザの駐車場をスタートして、早速大橋を渡っての左回りをやりました。

天気は最高によく、気温もちょうどよかったんですが、湖東では向かい風がきつかったー。

けど、今日は150km余りの行程で、ずっと先頭を引いてみました。

これは、もちろん自らを鍛えるため。

もちろん、いつものように心拍数を監視しながらの走行に努めました。

後半は初心者の方々とも合流したので、心拍数を気にする走りもやらなくてよくなりましたが。

そして順番が逆ですが、お昼ご飯のデザートに食べたチョコレート・パフェです。↓

9月27日

今日の夕食はワンパターンかな、丸福になりました。

今日の新顔メニューは、まず水ナスの漬け物。↓

鯛の造り。↓

これは、意外にも美味しかった、鶏皮とタマネギの炒め物。↓

ポテト・チーズです。↓

焼きおにぎり。↓

丸福といえば、この時、私のホーム・ページを見て来たお客さんがいるとか。

いやー、うっかり変なこと書けないなー。

そうそう、夏の間は、なぜか花を咲かせる植物が少なかったので撮る機会が少なかったのですが、さすがに秋になったせいか草花の花が目立つようになりました。

アケビにもたくさん実がなっています。↓

名前不明。また調べておきます。↓

名前不明。また調べておきます。↓

これはムラサキツユクサ。↓

名前不明。また調べておきます。↓

名前不明。また調べておきます。↓

名前不明。また調べておきます。思わず食べたくなるイチゴの一種かな。↓

秋の風物詩。↓

名前不明。また調べておきます。↓

名前不明。また調べておきます。↓

栗もいっぱい実が付いてます。↓

9月25日

うっとうしいですねー、今日の雨。

おかげで福島営業所へのチャリでの往復が出来なかった。

そのかわり、今日は福島区での昼食でハマってる「やまだ」さんを取材してきました。

今日のメニューは、肉食ばかりですが、まず酢豚とミニステーキです。↓

そして親子丼。↓

写真が小さくて申し訳ないですが、メニューはこれと火曜日限定のカレーです。↓

安いでしょー。

来週の木曜日には火曜日限定のカレーを作って置いていただけるとか、楽しみー。

9月23日

11月3日の鈴鹿の8時間耐久にエントリーしてしまったので、そろそろ練習とばかり、今日は近所の美加の台の周回コースを走ってみました。

ここは一周ほぼ5kmで、累積標高が100mちょい、と鈴鹿のシミュレーションには最適なコースです。

今日はここを6周半しました。

最後の半周はなぜかというと、ここに寄ったからです。

こんな山奥?の住宅地になんで?と思うほどのお店です。

紅茶も私の大好きな、というよりこれしか飲めないFortnum & Masonのお茶っ葉を置いています。

美味しい紅茶で、ここのケーキを味わうのもなかなかですよ。

このお店からちょっと先にはダイトレ、すなわちダイアモンドトレールの一部も通っています。

無理すれば、これをチャリで走ることも可能です。ちょっとこのあたりのダイトレは厳しい(テクニックを要する)ですが。

延命寺への、その途中で見つけた植物です。

9月22日

昨夜、一気に組み上げた下記のMavic 117 CD ceramicを使ったホイールのテストを兼ねて、毎度の金剛山への上りを走りました。

夕方、ちょっと仕事で遅くなり職場をスタートしたのは午後6時頃。

スタートした時で気温は16度でした。今日は時間切れで途中、新千早トンネルまでで下りましたが、そのあたりで気温は11度。

もはや半袖、短パンでは涼しすぎました。

上りこそそのままでもよかったけど、下りは用意したウィンドウブレーカーを着て丁度かな。

6月1日の列島横断センチュリーを思い出しました。

あの時は、はらがたわ峠で気温は13度、それに雨に降られて死にそうでした。

けど、おかげで汗は殆どかかないですみましたし、一番いい季候かもしれません。

そうそう、新しいホイールは完璧です。このリム、すごい!

振れ取りがしやすく、作業の途中でホイールをイジメて、わざと歪みを出し切るのですが、その歪みが出ないのです。

売れ残りを探し回ろうかな。

9月21日

台風15号のおかげで全国的に、いや九州は別かな、天候がすぐれず、屋内でくすぶっていました。

もっとも昼からは、いつもの住之江のUパーツまで行って、MTB用のリムを買ってきました。

壊れ物のページに載せているように、MTBの後輪にすぐに?亀裂が入るのです。

けれど、ceramicコーティングのリムは止められません。なにしろ、雨天でも安心して走れるのはこいつのおかげ(ブレーキングが雨でも安定している、よく効く)。

そういうわけで、Uパーツにお願いして、Mavicの618 CD ceramicを取り寄せてもらう予定だったんですが、どうやらフランス本国でモデルチェンジがあるとかで入荷せず。

なら、やむを得ず、すぐに壊れるやろけど、しかたない517 CD ceramicをもう一本、とお願いしたんですが、こいつももはや在庫切れ。

何でもええからセラミック・コーティングのリムをくれー、と店長に無理を言うとこれなら?と示されたのが、こいつ。

ちょっと古いけれど、セラミック・コーティングの初期モデルMavic 117 CD ceramicでした。

調べてみると、こいつ、結構いい評価のようで、とにかく丈夫。ちょっと重たくて実測454gでした。

案外ええ買い物したんとちゃうかな。

さっそく組みました。明日から使ってみよう。

9月19日

今日は職場の、ある部署の歓送迎会でした。

場所は、今回は、またまた河内長野駅前の丸福でした。

何分、女っ気の多い職場なもんで、あしからず…

思いっきり食べようと張り切ってたんですが、飲む方に忙しくて、時間切れ。

いつもの定番メニューは殆ど食べられませんでした。

無念!

9月18日

毎週一回の大阪市福島営業所への出張でした。

今日の昼食は8月28日に書いた「やまだ」で。

火曜日のカレーが食べたい由言うと、なんなら造ったのを置いておきましょうかとのありがたいお言葉。

それなら、とお願いしてきました。

ただし、ジャガイモのいいのが入らなかったら造らないかも、とのこと。

9月17日

今日は仕事が終わってから、トレーニングを兼ねていつもの住之江はUパーツへ往復しました。

チェーン切りの部品の購入とリムの相談に行ったのですが、目的のMavic 618 CD Ceramicはおろか、とりあえずの517 CD Ceramicも入らないかもとのこと。

なんでもええから、サイドウォールがセラミックの、というとこれは?と見せられたのがMavic 117 CD Ceramic。

ちょっとばかり古い製品のようですが、これなら\5,000でええから、とのこと。もちろん…

ただし、チャリでは持って帰りにくいので後日ということになりました。

住之江までの往路は西高野街道でしたが、帰途はサイクルラインを走りました。

河内長野市内に入ってから、自宅まではあとわずかでしたが、ガス欠になり河内長野駅前の三起というお店に寄りました。

時々、利用しているお店ですが、南海沿線の食べ物屋さんの本でも紹介されています。

今日食べたのはカツとじ定食でした。それとビール。

うどんは細打ちです。

結構ボリュームありますよ。↓

9月16日

今日も夕食は丸福でした。

定番のカツオのタタキとガーリック・炒飯を食べたので明日の仕事はさぞ嫌がられるでしょう。

そうそう、今日から19日の金曜日まで、丸福ではビール、チューハイ、お酒の半額セール?をやっています。

オマケに帰る時に阪神の優勝記念チューハイを一人一本いただけました。これは商品がある間だけ

予定では19日も職場の宴会をここでやりますので、ラッキー!かも。

9月15日

今日は敬老の日でもあり、毎月一回の西宮の実家行きでした。

いつもは甲子園の某レストランで食事をするんですが、なにしろ甲子園といえば、「今年の阪神」ですから。

特に今日はやばそうなので、甲子園は避けて夙川のここに行ってみました。

必要経費は大蔵大臣にまかせっきりなんで、わかりませんが、料理は「まあまあ」でしたね。

9月14日

久しぶりに野半の里へビールを飲みに行ってきました。

今日はメルツェンを。

これは何の花かな?

蔵王峠までの上りで見た花です。

かつらぎ町の柿も

みかんも

もう少しで収穫ですね。

それにしても、いつものことながら、この蔵王峠までの上りは見ただけで…

なにしろ矢印のように、はるか上の道が見えてるんです。

そして登り切ると、いつもの蔵王峠です。

そう、今日はSpecialized S-Works FSRで。↓

今日のここからの下りは、いつものスタイルでは涼しすぎました。

かなり気温も下がってきたようです。

追加:そうそう今日の昼食はここで食べました。

母校の近くでもあり、かれこれ30数年前から、行ってますが、昔と変わらない。

変わったのは何年か前にマスターが引退してしまったことくらいかな。

9月13日

表紙にも載せましたが、今日金剛山への道で彼岸花が咲いているのを見つけました。

去年、彼岸花について、あれこれ調べたのがついこないだのように思っていたのに。

9月11日

今日も毎週のことですが、福島区への出張でした。

今日はGiant MCM teamで走りました。

残暑厳しい中、往路の所要時間が2時間56分。

これはMTBでは、かなりいい記録。自分で褒めてやりたいほど。

そして今日の昼食は福島区聖天通の「とだ」というお店でした。

食べたのはビーフカツ定食、800円也。味はなかなか、値段もまずまず、で合格。

それにしても、ここ聖天通は、グルメにとっては天国のような場所。

これでやっていけるんかいな?と思うほど食べ物屋さんが多いこと。

9月7日

今日は家の中のお片付けをしたため、夕方まで走れず。

5時頃から次男坊を連れて、朝食用のシリアルを買いに行きました。

いつもの南海堺駅の近くのスーパーSではなくて、ネットで、同系列のもっと近い店がないかと調べてから行ったのですが、最初の泉北の店は全く別のお店でした。

それならともう一軒、萩原天神駅の近くの店へ行ってみたんですが、ここもお店の規模が小さくて、目的のシリアルは全く置いていなかったのです。

まあ、次男坊のダイエットのためには、よかったのですが。

9月6日

うーん、二日酔いでちょっとむかつくけど、今日は泉佐野自転車クラブの反省会?でした。

お邪魔虫の私と、もっとお邪魔虫の娘も参加させてもらいました。

9月5日

相変わらず残暑が厳しいですが、それでも少しは涼しくなってきているようです。

今夕は金剛山ロープウェイ乗り場では気温は21度でした。

そして一気にダウンヒルで夕食はまたまた河内長野駅前の丸福でした。

今日のニュー・メニューは、殆どが次男坊と末娘の注文ですが

まずはピリ辛、えっとなんちゅうんやったかな、名前を忘れましたが、ウィンナを使った料理です。↓

この頃、末娘は変わったものをよく注文するのですが、これはグレナディン・ソーダ、ようするにザクロのソーダですね。↓

次は、これも好き嫌いのあるメニューで、酒盗、鰹の内臓の塩辛です。↓

これは、ありきたりかも。ダシ巻卵です。↓

これはメニューにはない、特別注文のカルピス・グレナディン・ソーダ。もちろん娘の注文。↓

私は、ほとんどいつものスタイルで済ませました。

生ビールを3杯、タコの薄切りポン酢、タン塩鉄板焼き、カルパッチョ、合鴨の焼いたの、韓国風ステーキ、揚げ茄子のあんかけ、そしていつものアサリの味噌汁、ガーリック炒飯とかなり少食気味でしょ。

9月1日

8月30、31日と続けて住之江はUパーツまでの往復をやりました。

いずれの日も暑かったー。

気を付けないと熱中症になりそうでした。

そして今日は、いつもの金剛山ロープウェイ乗り場まで。

スタートが遅くて夕方は6時頃から上ったので、上では真っ暗になりました。そろそろヘッドライトが必要になってきました。

8月28日

今日は週一回の福島区勤務でした。

昼から大学で会議があり、出席しなければならなかったのですが、以前から行ってみたかったお店に行きました。

ここのサイトにある野田阪神でランチの中にある「やまだ」というお店です。

引用したサイト管理人さんの評価のとおりのお店でした。

ただ、カレーは火曜日だけとか。残念。

今日はトンカツ定食をいただきました。納得、満足。安い!なんと550円ですぞ。ミニうどんがついて。

しばらく毎週一回ですが通い詰めるでしょうね。ちなみに定休日は土日曜と祝祭日とのこと。営業時間もお昼だけ。

このあたりの馴染みの店も、店主の都合、高齢化などでどんどん減ってきていたので、ほっとしました。

ただメニューが少ないのが…

8月27日

天候のせいで、しばらく上れなかった金剛山、今日久し振りに上ってみました。

麓ではまだ暑いこの頃ですが、いつものロープウェイ乗り場付近では気温は21度。

別世界でした。

8月25日

一昨日の4時間耐久レースでの私のデータです。

赤いのが心拍数で、最大174まで!打ってます。これは理論上も私に許された心拍数の限界です。完全に終始無酸素運動で走ってたんですね。

でも痙攣は起こらなかった。奇跡的かも。

けど、結構規則的に走っているのがわかります。

このグラフで見ても、一回の出番あたり6周を30分、すなわち一周を5分ピッタリで走りきってます。

8月24日

今日こそ、地獄の一日でした。

末娘の夏休みの宿題とかで、法隆寺に取材に?行かないといけない、というわけで、二人でチャリで行って来ました、炎天下。

気温は37度を越える(後で見ると最高41度でした)中を距離は往復で72kmありました。

それにしても、久しぶりの法隆寺でした。

中まで入って所蔵文化財を見るのは何十年?ぶりか。

8月23日

今日は下にも書いた草レース、の筈だったんですが、草レースでなかった…。

というのも、実は優勝出来なかったんですが、優勝チームなんか実業団選手が走ったんですよ。

そら、あかんわ。

結果は残念ながら2位。

まあ、それでも二人で走っての記録で、平均時速約34km、周回数も一昨年三人で走って優勝した時と同じ。

なら、納得しないとね。

写真は一緒に走った、「職場の若い衆」T君と。↓

記録から見ると、ちょうど1/2ずつ走ったようで、合計2時間ジャスト走りました。

表彰台の真ん中は立てんかったけど、まあいいか。

3位は友好チームの泉佐野自転車クラブの面々。

両端のギャルに注目! えっ、関係ない?↓

そしてカップです。↓

8月20日

さあ、いよいよ今週の土曜日は草レースです。

今夕も金剛山に上ってきましたが、しばらくハードな?トレーニングはお休みします。

すべて、土曜日に備えての体力温存のためです。

昨年は不本意な落車で、不完全燃焼に終わったので、今年は雪辱戦です。

平均速度34kmを維持できるかどうかです。

日頃のトレーニングの結果が問われますね。

多分、二人vs五人の勝負になるはずです。もちろん、二人は我々、すなわち私と職場の若い衆T君です。

乞う、ご期待。

8月19日

このところ、たて続きにTour de France本が届いてます。

今度はAmazon.co.jpにオーダーしたThe Official Tour de France Centennial 1903-2003、英語版です。

これもなかなかすごい!殆ど100年の歴史が年単位で書かれています。

写真もたっぷり。

ますます、最難関のフランス語版が欲しい。

また、フランス語で問い合わせの?メールが来てるし、返事は出来ないし。

どーしょー?

8月17日

今日は、こっそりと一人、抜け駆けで琵琶湖を一周したろ、と考えてましたが、悪い?ことは出来ないもので、昨夜から雨です。

今年は宮津ばかり行ってるので、琵琶湖を一回も走ってなかったんです。

8月15日

今日は終戦記念日ですね。

先日、Amazon.frに注文したはずのフランス語版Tour de France 100周年記念本が、なかなか来ない。

おまけに何やらわからんフランス語のメールが来てしまい。

なにしろ、フランス語のサイトで英語版のAmazonで注文する要領で「適当に」クリックして注文した(つもり)だけなんで、うまく通ってるかどうか判らず心配してた矢先です。

昨日、実家に寄ったついでにオヤジの仏日辞典を借りてきて、一生懸命翻訳してみましたが、どうやら?予定より納期が遅れる通知?かな?

フランス語にも格変化あるんやなー。

まあ、もうちょい、待ってみましょ。

この100周年記念本の英語版は先日、ちゃんと注文できるAmazonに予約オーダーしました。

8月14日

なんや知らんけど、雨ばっかし続きますねー。

今日は週一回の大阪市内福島区での仕事でした。

たまに行くのは、その職場の近くにあるTour de Franceという、なかなかいい名前のパン屋さん。

このお店では昼食でパンの食べ放題が出来るのです。

肝心のパンも、なかなか研究熱心なようで、結構美味しいのです。

ランチが一人前\1,000ですから、私のようなイヤシンボにかかると、とっても安上がりな昼食になるのです。

今日もしっかり食べさせてもらいました。

そして今日8月15日は実はオヤジの86歳の誕生日でした。

夕食を一緒にすることにしていましたが、これがまたベーカリー・レストランS.M.という、パンが食べ放題のお店。

今日は食べ放題を二つの店でやってしまった。

とほほ、体重が…

8月12日

今夕も河内長野駅前の丸福に行きました。

今日の初登場メニューはまず合鴨の焼き鳥↓

カルパッチョ、今日はマグロと貝柱の↓

大山直送ソーセージ↓

石焼きビビンバ↓

これら(まだまだ他にも)を食べて、ちょっと?飲んで、そうですね、午後10時は過ぎてたかな、急に山の空気を吸いたくなって行ってしまいました、金剛山へ。

ペルセウス座流星群も見たかったし。

ただし、興醒めなことに、この時間帯、上の方に行くと族がウロチョロ。やむなくテッペンまで行かずに帰ってきました。

8月10日

暑い!なんやこの暑さは。

でも、走ってきました。

堺経由で住之江まで。

途中、気温は37度。

死にそうやった。

8月5日

メールニュースを申し込んでいるので、しばしばメールが来るのですが、World Cycling Productionが、さっそく2003年のTour de FranceのDVDを今年も出すそうです。

もちろん、申し込みました。ついでに今年版のTour de Franceボトルと以前から欲しかったGraham Watsonのカレンダーも。

8月4日

今日はラッキー、久しぶりの松茸です。

もちろん、自分ではよー買いまへん。もちろん、頂き物です。

さっそく焼き松茸にしていただきました。

8月2日

今日は午後から新しいMTB、Specialized S-Works FSRのオフ・ロードでの試乗を兼ねて、久しぶりに岩沸山上を目指しました。

いつもの○○谷から入り、オフロードを楽しみながら、一気にノン・ストップで山上へと、といけばよかったのですが、ちょうど標高700mを越えたあたりから雨がパラつきだし、これはやばいとUターンしてしまいました。

走り残した、あともう少しのコースはオフ・ロードですがフラットに近い楽勝コースだったので、まあええか、でした。

下りが今日のメイン・イベント。

ブレイン・ショックの威力を試すことが出来ました。

結果は、最高。石ころごろごろの路面でも、岩がむき出しの場所でも、お尻をしっかりとサドルに載せたまま一気に下りることが出来ました。

もちろん、上りではリア・サスの存在を忘れるほどです。すなわち、全くスタンディングでも動かないのです。

そして夜は泉佐野自転車クラブの「作戦会議」をスパイしに?行って来ました。

場所は以前と同じ泉北の中華料理屋。

またまた出てきました、鳥の足の料理。↓

今日飲んだ紹興酒。↓

ここのラーメンはちょっと変わったダシです。↓

8月1日

今日は何といってもPLの花火、です。

で、私の職場の屋上で、用意した晩ご飯を食べながら観ました。

7月31日

昨夜は遅くまでかかって下のSpecialized S-Works FSRを組んでしまいました。

で、早速福島区までの通勤に使ってみました。

帰り道にサイクル・ラインでリアタイヤがパンクしたこと以外にトラブルは皆無でした。

このフレームの印象は、一言でいうと「自然」です。

初めはリアがストロークするかどうか、感じながら走っていましたが、慣れとは怖ろしい、ですね。

いちいち身構えないで走れているんです。

通勤路の西高野街道は、現在堺市内で工事だらけで、非常にバンピーな状態ですが、こういう路面にはこのチャリは最高に向いています。

路面の継ぎ目だらけを時速30数キロで走り抜けても、なんの不安もありません。

下手するとロードで走り抜けるよりも速いかも。

7月30日

7月22日に書いたようにColnago CT-1のコンポをDura Aceにしたおかげで、Lemondのフレームを、元々付いていたUltegraのコンポに戻すことにより復活させることが出来ました。

ただし、シートポストが足りなかったので、ShimanoのDura Aceシートポストにしてみました。

このシートポスト、思いの外軽いんですね。195gです。

パイプはEastonのアルミを使っています。

デザインも、シンプルそのもので、ずばり、綺麗です。

7月29日

ようやく、久しぶりのMTBフレームです。

今回入手したのはSpecialized S-Works FSRフレームです。色はブラック・アノダイズド。サイズはMです。

↓そう、ここがこのフレームの売り物、Brain Shockです。路面からの振動入力により作動するリア・サスです。

平滑な路面では限りなくリジッドで、悪路ではフルサスに自動的に変貌するというのが、こいつ。

標準のシートポスト、Thomson Eliteを付けた状態です。↓

さあ、早く組まなくちゃ。

7月27日

予定どおり宮津行きをやりました。

今日はちょっと過激に河内長野の自宅から走り始めての片道でした。

使用したチャリは下にも書いた、改造後のCT-1でした。殆ど試運転も出来てなかったのですが、小さなトラブルもなく完璧に仕上がってました。

私の他にO氏、T氏、N氏もそれぞれの自宅からスタート。I氏だけ輪行で福島区の待ち合わせ場所まで。

私で合計187kmを平均時速26kmで走りきりました。

日頃の行いがいいせいか、天候には恵まれ、いや恵まれすぎて暑かったー。

もちろん宮津駅前の富田屋さんでいっぱい飲み食いをしてきましたよ。

そうそう、今回のニューメニューはカツ・カレーです。

今日の食事の締めくくりは、こいつでした。

おっとカツ・カレーは4月27日に写真載せてた!

7月25日

住之江のUパーツに電話で確認するとおニューのMTB用フレームが入荷しているとか。

残念。時間とお金がない!

来週早々に資金を用意してとりに行かなくちゃ。

詳細は後日。乞うご期待。

7月24日

一昨日から始めたCT-1の改造ですが、昨日夜遅く完成させました。

おかげで眠い!

あとはペダルを買わなくては。

次の作業はLemondの再生リストアです。

7月23日

今日、8月23日に行われるセントラル・サーキットでの4時間耐久自転車レースに申し込みを完了しました。

今年は職場の若い衆T君との二人で参戦です。

昨年(2位)を下回らないように頑張らなくては。

7月22日

今日は次男坊のダイエットコースとして流谷を走ってきました。

夕食後からCT-1のコンポをUltegraからDura Aceへ、のアップグレード作業を開始しましたが、途中で眠くなり…

そや、ペダルを買うの、忘れてた。まあ、すぐには乗らんから、ええか。

7月21日

今日の昼、またまた住之江はUパーツに行ってしまいました。

ちょっとばかり貯金が貯まった時に時間が出来るといけませんねー。

コンポを剥ぎ取られてフレームだけになっているLemondを復活させるためにコンポ一式を買ってしまいました。

これを復活させると、乗れる状態のチャリが9台目になります。

おっと、そうそう、すでに次のMTBのフレームをオーダーしてたんや。

ということは10台!?か。

今日嬉しかったこと:金剛山から下りる途中の道に沿って溝があります。農業用水路だと思うんですが、もしかして、と思ってのぞいて見ると、いました。メダカが!少なくとも2匹は。

そして夕食は、またまた、河内長野駅前の丸福。

これは、梅ニンニク↓

イカスミ・グラタン↓

今日キープした閻魔というすごい名前の麦焼酎↓

名前ほどはきつくなかったです。

7月18日

今日はTrekおじさん主宰の泉佐野自転車クラブの、8月23日セントラル・サーキット、4時間耐久レースへの作戦会議?に顔を出しました。

場所は泉北の中華料理店でした。

ここの料理はちょっと変わっていて、いきなり↓は、なんでしょう?

鳥の足みたい。

ビールを飲み過ぎ、料理の中身を覚えてないので、説明が書けません。

7月17日

今日は毎週の定期便、福島区までの往復を走りました。

今日は帰りが遅くなるのがわかっていたので、速度を稼げるロードで往復しました。

LSD効果は抜群で、帰宅してからすぐに体重計に乗ると久しぶりの71kg台!

もっとも夕食後には元に戻りましたが。

7月16日

うーん、残念。

今日、確認したら、なんと住之江の某パーツ・ショップのチームとしての鈴鹿ロードの参戦が出来なくなったとのこと。

まあ、来年があるさ。それに、その一週前の草レースをがんばろっと。

7月14日

毎度のことで、今夕も金剛山詣をやりました。

下ではちょっとどんより曇っている程度でしたが、やはり山間部に入ると、これはもう雲の中を走っているようなもんで、霧がかかって小雨が降っていました。

しかし、気温はかえって低く、いつものロープウェイ乗り場では摂氏16度でした。

涼しいので結構楽に上れてしまいました。

7月11日

今日も雨に降られそうでしたが、思い切って金剛山に上りました。

今日、山道で会ったのはコガネムシ君が3匹、ヘビさんが1匹、そして不幸にも私の口の中に飛び込んでしまい、飲み込まれた名も知らない小さなムシさん、ごめんやで。

7月7日

今日は七夕ですね。あいにくの空模様で星は見えませんが。

夕方から久しぶりに蔵王峠に上ってみました。

実は昨日、次男坊のダイエットのために横谷経由で滝畑ダムまで、二人で上ってみたんですが、このあたりのコースもなかなかいけるやん、と思い出したわけです。

いつもの金剛山コースも上りの練習にはいいと思うのですが、滝畑〜蔵王峠コースも自然の中を走る、という気分に浸れます。

そして路面の悪さが、逆にスリリングさになり、緊張の連続です。

テクニックの練習には、路面状況の変化に富んだ、こちらの方がいいかも。

7月6日

以前から気になっていたお店、「のらや」に行ってみました。

まずまず、かな。

7月4日

今日は夕方から大阪市内、城東区蒲生まで用事があったので、通勤用チャリで出かけました。

もともと旭区に住んでたから楽勝や、と思い走りましたが、裏道ばかり選んで走ったのが裏目に出て、方向感覚が狂い、とんでもない遠くまで(守口の手前)走ってしまいました。

おかげで今日は90km以上のLSDが出来ました。

昨日の木曜日の福島区往復が雨で出来なかったから、ちょうどよかった。

7月2日

通勤用のGiant MCM teamのフロントサスを念のため分解してみました。

おっと、やっぱり最近梅雨の中を走り続けているせいで、ラバーブーツの中に水が溜まってる!

整備編のとおりに、オーバーホールしておきました。

これで乗り心地がかなりよくなりました。しばらくは安心。

フロント・サスの付いているチャリに乗っている皆さんも、たまには手入れしてみてください。劇的にかわりますよ、フィーリングが。

TOPに戻る