我が職場のH君がついにロード・バイクを手に入れました。
材料
フレーム:Cannondale Team Replica Optimo
コンポ:Shimano Ultegra 一部 Dura Ace
調整台に載せた状態のフレーム。↓
まずはBBの組み付けから始めましょう。
一部塗装がはみ出していたので軽く面取りをしました。↓
グリースを塗った状態で、まず右のBBから締めていきます。↓
組み上がった右のBB。↓
そして左のBBです。↓
Ultegraグレードはシールド・ベアリングなので、いたって簡単。↓
BB底のシリアル・ナンバーの刻印。何とよく見ると手書きです!↓
組み上がったBBに右のクランクを取り付けます。↓
同じように左のクランク。↓
クランクを取り付け終わった状態です。↓
そしてフロント・ディレイラーを取り付けました。
Cannondaleはバンド・タイプです。↓
そして後ろのディレイラーを取り付けます。
Ultegraグレードですが、プーリーだけはDura Aceに改造済み。↓
前後のディレイラーを取り付けた状態です。
かなりチャリらしくなりました。↓
このチャリの場合はインテグラル・ヘッドなのでヘッド周りは至極簡単。↓
カセット・スプロケットを取り付けたホイールを履くと、さらにチャリらしく。↓
フロント・ブレーキを取り付けます。タオルを巻いてフォークが回るのを予防。↓
そしてリア・ブレーキ。↓
チェーンを張りました。このチャリの場合は6コマ抜きました。↓
そしてハンドル・バー、ステムを取り付け、ワイヤーを張りました。
殆ど走れそう。↓
サドル、シート・ポストを取り付け、バー・テープを巻く寸前の状態。↓
バー・テープを巻いてほぼ完成しました。
あとはペダルと靴を用意すること、ですね。↓
TOPに戻る