昼食は磯巻き卵焼きと豚肉。↓
さて今夕のプチ・ツーリングは天見〜流谷コース。↓
いつもの標高420m地点で。↓
折からの木漏れ日が林に当たり、あたかも紅葉のように見えました。
田圃の稲穂も目立つようになり、そろそろ秋への準備かも。
このポイントでも気温は摂氏26度で、かなり涼しくなりました。
何やら立てかけるように丸太んぼが置いてありました。↓
この頃よく乗っているSpecialized S-Works M4'99ですが、最近左のペダル、シマノのPD-M747の片面のリリースが、えらい緩い。
何でかなー、もしかしてバネでも折れたんかな?と思いながら、よく見ると何とクリートの受ける部分が斜めに!!
さらによく見るとそのクリート受けを支えているネジが緩んでる!!
こんな風にネジが出てきてました。↓
ネジをちゃんと締め直すと元通り。↓
修理代はタダでした。
バネが折れてなくてよかった。
この修理に際して、そのままネジを締めようとしてもスプリングが効いていてなかなか本来の位置に戻せません。
そういう時は、あわてずクリートのリリース圧を調節するネジを最大限に緩めておくと楽に戻せます。
2008年8月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る