冷凍の白身魚。↓
軽い目のウォッシュタイプ?のチーズ。↓
タルタルソース。↓
そして牛乳。↓
何やらレッド・ビールとか。↓
ブリオッシュ、美味。↓
と、朝ご飯を済ませて徒歩でルーブルを目指しました。↓
ルーブルへはサン=タンヌ通りを南下します。↓
サン=タンヌ通りとプチ=シャン通りの交差点にある建物。↓
雑誌の表紙にも。↓
オペラ通りに出ました。↓
右の奥の方にはオペラ座が。↓
リヴォリ通りを横切り、この門をくぐると、そこはルーブル。↓
ティルリー庭園とルーブルの間にあるカルーセル凱旋門。↓
ルーブルの正面は混んでいるようなので、勝手知ったる?裏口から。↓
ルーブルの収蔵品の見学はきりがありません。
全てを観るには何ヶ月も?
サモトラケのニケ像。↓
マナーを知らない、どっかの近くの国の団体さんが、こともあろうにこの像の台に乗って写真を撮ってました。
上のをデジカメの斜め補正を使ったら…↓
デジカメの斜め補正を使ったら…↓
そういうわけで、モナリザ。↓
デジカメの斜め補正を使ったら…↓
デジカメの斜め補正を使ったら…↓
ルーブル地下のショップにあった自転車。↓
ルーブルで歩き疲れたので、ちょっとティータイム、というわけでサン=トノレ通りのCafe Verletへ。
このCafeは、かなりのこだわりの店のようです。
帰りには、またスーパーで買い物を。
ゲットしてきた卵。↓
パン屋さんで買ってきたアップルのトルテ。↓
そしてエスカルゴ。↓
今日の晩ご飯は、以上と冷蔵庫の中身で、かな。
2011年3月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る