ようけ食べたら、ちゃんと運動しとかんとね、というわけでチャリで走っておきました。
今夕は暖かかったしね。
ただ、そのチャリですが、今夕走ったのは
Specialized S-Works Epic '07で、何か最近フロントのディスク・ブレーキのパッドを引き摺ってるような音が無くならない。
そこで点検すると、なんとパッドを拡げるバネの足の一本が折れてました(矢印)。
手前が折れてたバネ、向こうが新品です。
パッドの方も限界を超えて摩耗してました、右が磨り減ったパッド、左が新品です。
ベースの金属も旧いのは焼けたように真っ黒。
並べて撮影するとご覧のとおり(新品はサードパーティ製なのでベースが薄いです)。
要はパッドの厚さがバネ以下になるとバネも挟まれてしまい、当然バネの方が脆いので折れてしまうという結果でした。
バネが折れてパッドが戻りにくくなってたんですね。
もちろん手持ちの新品に交換したら異音はなくなりました。
ついでにリアのパッドも交換しておきました、まだ少しは使えたけど時間の問題やったようです。
2月15日の広島からの帰りに買ってあった中四国限定の「じゃがりこ」を開けてみました。
おーっ、中のパッケージも凝ってる、四つ合わせると完成?
以前書いたように学校の講師をしていました。
当然、試験もしなくちゃ。
で、落ちる学生もいるから再試もしなくちゃ。
「同じ問題出すでー」と試験したのに、まだ何名かが欠点、救いようがないで。