さて今日は先日買ったデジカメ、Ricoh Caplio GX8
のオプション・パーツの紹介。
まず、ケーブル・スイッチ。↓
いわゆるリモコン・ケーブルです。
専用のフードとアダプタ・リング。↓
専用のケース。↓
広角アダプタ。↓
×0.8倍の焦点距離になります。上記のアダプタ・リングを介して使います。
これは今回買ったものではありませんが、偶然最初に買ったデジカメ、Epson CP-100に使っていた効果レンズのサイズがジャスト37mmでぴったり合います。
他には専用のリチウム・イオン電池とその充電器も買っておきました。
確かに今回のデジカメ、電池の保ちはいいようです。かなりフラッシュ撮影をしたのを含めて約300枚は撮れて、まだ残ってます。
Epson CP-100といえば、かれこれ10年前の発売やったんですね。35万画素やったんですね。640×480ドットの画像であの値段。
他の電子商品もそうですが、スペックの何と進んだことか、そして値段の上がらない、いや下がっていることか!
2006年3月の一覧に戻る 今日の記録一覧へ戻る TOPに戻る